miwaikehataの記事一覧

  1. _dsf6500

    女性リーダーとして

    無駄だと思う時間ほど大切だと思ってきた関係性を大切にするということです自分に足りない部分をチームの仲間から力を借りるためにも関係性が最も大事だと思ってきました自分が足りないことを自分がよくわかっているどんなに背伸びしても苦手なことがあるだからチームの...

  2. _dsf4939

    あきらめた経験の価値

    あきらめないってどれぐらいあきらめないか?「できるまでやるってことなんです.」そうですか、どうしても、あきらめなきゃならないこともありますあきらめなければ、必ず叶うというものではないです「そうですね」そう、とことんやって、でもダ...

  3. img_9762

    一貫してつらぬく。

    私の生まれ育った街には飯盛城跡地がありそこには楠木正行公の銅像が建っております。

  4. _dsf4956

    嘆きを掘り下げや時、見えたもの

    あなたの嘆きはなんですか?この質問に対して深く深く過去まで遡って深く掘り下げて行くそしてその嘆きをどうやって乗り越えたのか?また深く掘り下げていくそこにはある本質が見えそれこそが、志の原初であったのです自分の苦しかったこと、惨...

  5. img_4684

    依磨の笑顔を守りたい

    上手に座れるようになってよく動くようになっていろんな表情をしてくれる依磨の笑顔キラキラ輝く子供の笑顔を守れる人になりたい...

  6. img_8062

    アロマを味方につけて!

    アロマは私にとって大切な味方です。

  7. img_4110

    母との会話3 介護日記

    今日の母とっても元気で気分も良さそうでした私、「ご飯食べに行きたいね」母、「そやな、いこ」私、「どこ行きたい」母、「どこでも良い、みんな誘いたいな」私、「誰誘う」母、「顔が良い男の子」私、「え!誰そんなんおる?」母、「顔が良い...

  8. img_7701

    母との記憶 介護

    ルナを散歩に連れている写真は4年前このお誕生日ケーキは3年前緩やかな進行だった認知症が、この後から一気に加速。

  9. 母との会話 介護日記

    母のこと、最後まで家で見てあげれなかったけどごめんね。家で母の介護をして今年の5月まで家で母の介護をしてました。

  10. _dsf4939

    私のクオンタムリープを振り返る

    クオンタムリープってそもそも何?ってご説明すると量子的飛躍というそうです。現地点でぐるぐる回っているループから、いきなり次元が一気に変わることを言うそうです。いつ、どうやって次元が変わったかわからなかった!っていう感じで飛躍するんだと思います。

最近の記事

美人を創る部屋

美人を創る部屋
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る