ブログ
8.312025
世界遺産・仁和寺で、あなたの香りを届ける特別な体験を
超早割 本日(8/31)まで ── いまエントリーで最優遇!
続々とエントリーをいただきありがとうございます。
超早割は本日まで! 迷っている方へ、まずは昨年の様子をご紹介します。
世界遺産・仁和寺という舞台
歴史と格式ある空間で、ファイナリストの「祈りを調香した作品」を展示。
寺CAREアート&フェムテック京都2024は約5,300人が来場し、受賞作品の香りを体験されました。
2025年の進化
- キッズ/ジュニア部門新設(香育で感性を育む)
- 参加費の一部を寄付(授乳室・おむつ替えスペース整備)
- 子育て中の親が安心して参加できる社会をめざして
参加者の声
Well-Being が高まる
「自分の想いを香りにのせ、仁和寺・宸殿で表彰された瞬間は一生の宝物です」
祈りを込める体験
「ただ香りを作るのではなく、祈りを込める体験が心を満たしてくれました」
唯一無二のグランプリ
《二滴瞑想》── 日本で唯一「祈りを調香する」グランプリ。
応募に必要なもの
香りのタイトル(短いフレーズでOK)
初滴の句(自分自身への祈り・願い)
慈滴の句(誰か・社会・未来への思いやり)
ブレンド内容(使用精油名と配合割合/30%濃度・10ml)
背景ストーリー(句に込めた想い・背景・理由)
スケジュール
超早割:8月31日まで(本日まで!)
早 割:9月15日まで
応募締切:2025年9月30日(火)消印有効
募集要項
参加資格:
一般部門(どなたでも)/ キッズ(4歳〜小学生)/ ジュニア(中高生)
会 場: 世界遺産・仁和寺(表彰・展示)
詳細はエントリーフォームをご確認ください。
① 仁和寺で表彰&展示
歴史と美意識が息づく特別な場で、あなたの作品が刻まれる体験。
② 祈りを社会へ
参加費の一部を子育て支援設備に寄付。祈りを行動に。
③ 学びと挑戦
キッズ/ジュニアも参加可。香育で感性と自信を育む。
よくある質問
初めてでも参加できますか?
はい。知識や経験がなくても大丈夫。大切なのは、あなたの想いです。
子どもも応募できますか?
できます。キッズ/ジュニア部門をご用意しています。
何を提出しますか?
タイトル、初滴の句、慈滴の句、ブレンド内容(30%・10ml)、背景ストーリーです。
お問い合わせ